SL!!蒸気機関車!!
大人になっても、乗ったことない人もいるのでは?
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/33127de3bcc77b6b229c715a6730acca.jpg)
電車好きのお子さんは、大喜び間違いなしのオススメスポットです♪
今回は、秩父鉄道のSLパレオエクスプレスを実際に利用してのオススメポイントや当日の流れ等を御紹介します。
なお、私が利用した範囲は「秩父駅」⇔「三峰口駅」です。
走行ルート
始発「熊谷駅」から終点「三峰口駅」まで。
1日1往復での走行です。
「三峰口駅」で転車などの様子を見ることが出来ます。
私が実際に乗車した範囲は「秩父駅」⇔「三峰口駅」。
片道は約30分ほどの旅で、子供には飽きもせず丁度良い長さでした!
まずは予約
公式サイトで、完全予約制の座席を入手しましょう。
ちなみに、予約には会員登録が必要です。
当日に秩父駅へ
指定の時間に間に合うように、秩父駅へ。
(西武秩父駅とは違うので注意して下さい)
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/2db23db37984a5e0c4c22ce28c8ddf70.jpg)
駅を見て左方には大きな駐車場があるので、車で行っても大丈夫です。
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/c94f4941b06a045963bbdb45a6d1ce0e.jpg)
駅に着いたら、窓口で予約情報を見せ、支払いと切符受け取り。
切符を受け取ったら、改札内に入ります。
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/82630b9235bc773e1bddcece80bb7dec.jpg)
ちなみに改札に入って右手には、秩父を舞台にしたアニメ
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
「心が叫びたがってるんだ。」
「空の青さを知る人よ」
のパネルがありました。
アニメファンなら、ぜひ記念撮影を♪
秩父駅で乗り込み
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/d8c4970dd5162646578b8e4764eb2f6d.jpg)
ホームにSLが入ってくる様子を、ぜひ楽しんで下さい!
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/e9dd31ef07b1d5fb89bacf3157d1bd82.jpg)
停車時間が少しありますので、先頭車両との記念撮影をすることが出来ます!
ぜひ記念に♪
乗り込んだら、SLの旅を楽しみましょう!
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/b42b64c4c65b39e5eada2a2cceb09d5a.jpg)
秩父駅から30分ほどなので、
ウチは車内での食事は軽食を食べる程度にしておきました。
(車内販売の駅弁での昼食は避けました。短い時間だと、子供にはキツイので)
三峰口駅に着いたら、「SL転車台公園」へ
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/b2297ef247b41ff5206ac70d85d90c7f.jpg)
三峰口駅に着いたら、折り返しの出発まで1時間以上ありますので、
「SL転車台公園」へ向かうのをオススメします。
行き方は、まず駅を見て右手側の道を歩いて行きます。
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/3245dcf65ad90aec9812811ed2d0fbee.jpg)
しばらく歩くと左手に小さい踏切があります。
渡って左手に進むと、公園に到着です。
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/4319e3b9d38ce4c8f440a3a9ad9761b4.jpg)
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/3ae4ead7f6ce87b3eb08f4c8442b0ff0.jpg)
こちらの公園では、SL車両の整備や転車作業を見ることが出来ます。
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/8243baaa9e55a545ae11253363b5f589.jpg)
子供たちが走り回れるくらいの広さがあるので、案外あっという間に過ごせちゃいます。
三峰口駅から乗り込み、秩父駅へ
![](https://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/f14e7c1b10a3a1b8e117076528e27a39.jpg)
時間になったら、三峰口駅から再びSLに乗り込みます。
![](http://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/33127de3bcc77b6b229c715a6730acca.jpg)
ここでも先頭車両との記念撮影などは出来ますので、余裕をもって撮影しましょう。
再び30分ほど乗ったら、秩父駅に到着です。
子供の盛り上がりが凄かった
我が家では、5歳の長男も2歳の次男も、SLが来た時の喜びは凄かったです。
家族での良い思い出になる、良いお出掛けになったかと思います。
![](http://otasenpapa.blog/wp-content/uploads/2022/04/e9dd31ef07b1d5fb89bacf3157d1bd82.jpg)
ぜひ一度、SLの旅を体験してみて下さい♪